新着情報


 2024年2月20日   2024年度年間の日程表を掲載しました
 2023年3月7日  2024年1月コースのお申し込みを受け付け中です!
 2023年3月3日  2023年度年間の日程表を掲載しました
 2022年12月27日  2023年度の5月コースの日程を掲載しました

ありがとう養成講座の特徴

現場経験豊富な講師が指導します

平成16年よりホームヘルパー2級養成講座、平成19年より福祉用具専門相談員講習を開講しており、指導には実績があります。

ありがとうの講師は介護現場で介護職として勤務する傍ら、

全国で開催される学会や海外研修などに積極的に参加し、日々,

自身のスキルアップに努めています。

介護福祉士実務者研修とは

実務者研修とは、よりよい質の高い介護サービスを提供する為に、実践的な知識と技術の習得を目的とした研修です。

介護の現場でさらにレベルアップを目指す方にお勧めの資格です。

平成25年度から介護職員基礎研修及び、ホームヘルパー1級は

『実務者研修』へ一本化されました。

また、新しいキャリアパスでは平成28年度(平成29年1月実施)の

              介護福祉士国家試験から受験資格として実務経験3年に加え、

               実務者研修の修了が義務付けられています。

学習内容

介護過程Ⅲ

利用者の心身状況に応じて介護過程を展開、アセスメント、介護計画立案、実施、モニタリング、介護計画の見直し等ができるようになります。

また、介護計画を踏まえ安全確保・事故防止・家族との連携・支援、多職種、他機関との連携ができるよう知識。技術を身につけます。

事例を用いたグループワークが多く実践的な学習となっています。

 

 医療的ケア

医療的ケアを安全・適切に実施する為に必要な知識・技術を習得します。

種には喀痰吸引、経管栄養の基礎知識・実施手順について理解し行えることを目標とした演習です。

グループに分かれてシミュレーターを使い実践的に学びます。

ありがとう養成講座の特徴

現場経験豊富な講師が指導

平成16年よりホームヘルパー2級養成講座、平成19年より福祉用具専門相談員講習を開講しており、指導には実績があります。ありがとう養成講座の講師は介護現場で介護職として勤務する傍ら、全国で開催される学会や海外研修などに積極的に参加し、第一線で活躍しています。

ニーズが高まっている医療的ケアの知識が身に付く

口腔・鼻腔、気管カニューレ内の喀痰吸引や胃ろう、腸ろう、経鼻経管栄養などの医療的ケアについてシミュレーターを使って繰り返し学びます。

医療的ケアはリスクの高い業務の為、安全・適切に実施できるように必要な知識、技術を修得します。

ありがとうは様々な免除があります!

受講期間の短縮

訪問介護員養成講座(1~3級)、介護職員初任者研修、介護職員基礎研修をお持ちの方は受講期間が約2ヶ月です。

医療的ケアの演習の免除

痰吸引等研修(第一号、第二号)の資格をお持ちの方は、医療的ケアの演習(授業2日間)は免除になり、スクーリングが6日間となります。

課題の科目免除

                  介護員養成講座(1~3級)、介護職員初任者研修、介護職員基

                 礎研修をお持ちの方は通信課題の提出が一部免除されます。

資格を持っていなくても受講が出来ます!

資格がない方、経験がない方も受講できる

スクーリング、通信課題の免除はございませんが、受講開始日から半年の期間で修了が

出来ます。

スクーリングでは経験がある方と一緒に学びますが、基本的なことを確認しながらの

授業なので初めての方でも安心して受講していただけます。


        日 程

 

2024年度全コースの

日程を掲載しています 

詳しくはコチラ!

 

   受 講 料

   会 場



お申し込み方法

郵送の場合

   必要書類を送付してください。書類を確認後、受講料のお振込み先をご案内

   いたします。

持参の場合

   必要書類、受講料を持参していただきます。 

   必要書類は下記にてご案内しておりますので、お忘れのないよう、よろしくお願い

      いたします。お越しいただく際には必ず電話連絡をお願いします。

   お申し込みは事務局で受付けいたします。

 

※郵送、持参どちらの場合もご入金をもって正式にお申し込みを受け付けといたします。

送付または持参するもの(必要書類)

   ①受講申込書

  ②受講希望理由

  ③本人確認できる書類(下記いずれかひとつ)

   運転免許証、健康保険、国民健康などの被保険者証、

   マイナンバーカードなどの写しを提出してください。

  ④保有資格証の写し(有資格者のみ)

   介護職員基礎研修、介護職員初任者研修、ヘルパー1~3級を修了されている方は科目免除

   されるため、修了証の写しを必ず提出してください。また、喀痰吸引等研修(第一号、

   第二号研修)修了の方は医療的ケアの演習が免除になりますので修了証の写しを提出してく

   ださい。

  ⑤写真添付用紙(名札用)

   約3~4㎝の写真を指定の用紙に貼り付けて提出してください。写真の裏に名前の記入を

   お願いします。証明写真でも自宅で撮影したものでも構いません。

 

  ※提出書類が不足していた場合、受付けができませんのでご注意ください。

お申し込み場所について

      お申し込みはありがとう養成講座事務局で受付けしております。

    郵送またはお振込みでも受け付けいたします。

 

 

ありがとう養成講座事務局

お申し込みはこちら

事務局でお申し込みの受け付けを行っています。

黄色い矢印のとおりに進み玄関を入ってすぐの窓口でお声掛けください。

駐車場は事務局の建物のすぐ前にあります。

とめにくい場合は矢印の場所にもお客様駐車場を用意しておりますので空いている場所にとめてください。

受講の際にこの駐車場は使えません。お申し込みの際にご案内しております第3駐車場にとめてください。



受講生の声

ご利用者に対してどうすれば一番良いか分かりました。自信を持てる介護ができそうです。

初任者研修を受講してから期間があき、技術も自己流になっていたことに気付くことができました。

実技がとても役に立ち、認知症のこと医療的な知識もたくさん学べました。

理論、理屈が分かり納得して業務ができるようになりました。

いつも時間に追われ、利用者目線での介護ができていなかったことに気付かされました。

勤務先で今更聞けないということも授業の中で質問し、こっそり勉強できました。

  受講を迷っている方に、無料説明会を開催しています!!

  「介護に知識がないけど授業についていけるかしら」「子どもが熱を出したらどうしよう」など、

   ご心配な点にお答えします。

   是非、ご参加ください。

日時/月曜日~金曜日 9:00~18:00

      土曜日     9:00~17:30

場所/広島県福山市春日町浦上1205番地

   (春日池公園すぐ)

株式会社QOLサービス 2F

ありがとう養成講座事務局

TEL084-971-7252/FAX084-948-0641

✉youseikouza@daybook.jp



友だち追加